JGSSの東日本大震災復興支援活動 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
「JGSS国際シンポジウム2020」のお知らせ | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2019の募集 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
「分析研究課題の募集:JGSS-2015」 ![]() ![]() 受付締切:2019年12月まで毎月25日締切 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
「研究課題の募集:JGSS-2020/EASS 2020」 ![]() ![]() 受付締切:2019年7月1日(月) |
||||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員(週20時間~週30時間勤務)を1名募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究発表会のお知らせ プログラムはこちらからご覧ください。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員(週30時間または週40時間勤務)を2名募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
データ寄託準備に関する説明会開催のお知らせ | |||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2018の募集 募集は終了しました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定日本版総合的社会調査共同研究拠点大阪商業大学JGSS研究センターでは、特別調査「文化と国際化についての調査」(JGSS-2018G)を実施いたしました。 |
||||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員(週30時間(月~土曜のうち4日)勤務)を募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員(週40時間(月~土曜のうち5日)勤務)を募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
EASS Conference 2018のお知らせ プログラムはこちらからご覧ください。 | |||
![]() |
![]() |
日本学術振興会の委託業務に採択されました。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員(週40時間勤務)を募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員(週30時間勤務)を募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
JGSSリサーチ・セミナーのお知らせ | |||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定日本版総合的社会調査共同研究拠点大阪商業大学JGSS研究センターでは、「第12回 生活と意識についての国際比較調査」(JGSS-2018)を実施いたしました。 |
||||
![]() |
![]() |
JGSS研究発表会のお知らせ | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 受付は終了しました。 | |||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2017の募集 募集は終了しました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定日本版総合的社会調査共同研究拠点大阪商業大学JGSS研究センターでは、特別調査「文化と国際化についての調査」(JGSS-2017G)を実施いたしました。 |
||||
![]() |
![]() |
文部科学省『特色ある共同利用・共同研究拠点(平成20年度採択拠点:平成25年度再認定拠点)』の中間評価の結果が公表されました。 | |||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2017の組織への信頼感に関する調査結果が、朝日新聞の「日曜に想う 無関心と呼ばれる政治不信」(2017年9月17日掲載)(承諾番号17-5292)で紹介されました。 | ||||
![]() |
![]() |
EASS Conference 2017のお知らせ プログラムはこちらからご覧ください。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究発表会のお知らせ プログラムはこちらからご覧ください。 | |||
![]() |
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 受付期限:2017年2月15日(水)~3月8日(水)必着 受付は終了しました。 | |||
![]() |
![]() |
文部科学大臣認定 日本版総合的社会調査 共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センターでは「第11回 生活と意識についての国際比較調査(JGSS-2017)」を実施いたしました。 | |||
![]() |
![]() |
文部科学省『特色ある共同利用・共同研究拠点(平成20年度採択拠点:平成25年度再認定拠点)』の中間評価において、高評価をいただきました。:2016年8月12日 | |||
![]() |
![]() |
JGSS公募論文2016の募集 募集は終了しました。 | |||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定 日本版総合的社会調査 共同研究拠点 大阪商業大学JGSS研究センターは、京都大学大学院 教育学研究科 教育社会学講座 岩井八郎研究室が実施している「働き方と意識についての調査」に協力いたしました。 調査期間:2016年2月中旬~4月中旬 全国2,100名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 受付は終了しました。:2016年3月10日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究発表会のお知らせ プログラムはこちらからご覧ください。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2015の募集 募集要項など詳細はこちら | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2012の組織への信頼感に関する調査結果が、朝日新聞の「座標軸」(2015年6月25日掲載)(A15-0788)で紹介されました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 受付は終了しました。:2015年3月10日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定日本版総合的社会調査共同研究拠点大阪商業大学JGSS研究センターでは「第10回生活と意識についての国際比較調査(JGSS-2015)」を実施いたしました。 全国4,500名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究発表会のお知らせ |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2014の募集 募集は終了しました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
株式会社日本政策金融公庫総合研究所刊行の『調査月報』 にて
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
NHK大阪放送局『あほやねん!すきやねん!』(2014年10月25日放送)において、「英語能力の国際比較」(日本・韓国・中国・台湾)に関するデータ(EASS 2008)が紹介されました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
郵送調査「暮らしと意識に関する郵送調査」2014年8月28日~ | ||||
![]() |
|||||
![]() |
『平成26年版男女共同参画白書』(2014年6月刊行)では、男女共同参画意識や男女の幸福感に関するJGSSのデータが引用されています。 このデータは、7月31日放送のNHK「クローズアップ現代」『男はつらいよ 2014』でも紹介されました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
岩井紀子「原発避難に関する住民意向調査―社会調査の視点から見た課題」が『学術の動向』2014年4月号に掲載されました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 受付は終了しました。:2013年10月7日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
「分析研究課題の募集:JGSS-2012」 ![]() ![]() 受付締切:2014年12月まで毎月25日締切 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS統計分析セミナー2013を開催しました。:2013年9月2・3日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究発表会2013を開催しました。: 2013年6月2日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
大阪商業大学JGSS研究センターは、文部科学大臣により「日本版総合的社会調査共同研究拠点」に再認定されました。:2013年4月1日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学省『特色ある共同研究拠点の整備の推進事業(平成20年度採択拠点)』の事後評価において、高評価をいただきました。:2013年3月25日 ・特色ある共同研究拠点の整備の推進事業(平成20年度採択拠点)事後評価結果 ・平成20年度採択拠点事後評価(通知文書) |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2013の募集 受付は終了しました。:2013年4月15日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員を募集します。 受付は終了しました。:2013年3月7日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
「働き方と暮らしについての調査」2013年継続調査を実施しました。ご協力ありがとうございました。 調査期間:2013年2月25日~3月17日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
2012年度 第2回JGSSリサーチ・セミナーを開催しました。:2013年2月23日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
2012年度 第1回JGSSリサーチ・セミナーを開催しました。:2013年2月9日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2012調査の結果速報 第2報:2012年11月28日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2012調査の結果速報:2012年10月17日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS統計分析セミナー2012を開催しました。:2012年9月3日・4日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
「分析研究課題の募集:JGSS-2010」 ![]() ![]() 受付締切:2012年10月まで毎月25日締切 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS国際シンポジウム2012を開催しました。:2012年6月9日・10日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2012の募集 受付は終了しました。:2012年4月9日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
2011年度 第2回JGSSリサーチセミナーを開催しました。:2012年2月29日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定 日本版総合的社会調査共同研究拠点 「第9回生活と意識についての国際比較調査(JGSS-2012)」 調査期間:2012年2月24日~4月15日 全国9,000名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員の募集 受付は終了しました。:2011年3月7日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
郵送調査「暮らしと意識に関する郵送調査」:2011年10月6日~ 全国300名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS統計分析セミナー2011を開催しました。:2011年9月1日-2日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究発表会2011を開催しました。:2011年6月25日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
2011年度 第1回JGSSリサーチ・セミナーを開催しました。:2011年6月22日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
EASS Conference Spring 2011を開催しました。:2011年5月19日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
『きずな―地震(ない)の傷抱き六甲山眠る』被災社会心理学研究者・連(ナカニシヤ出版)1998.11 ナカニシヤ出版と世話人の藤田正先生の許可を得て、アップしました。状況は大きく異なりますが、何かの参考になれば幸いです。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
「分析研究課題の募集:JGSS-2009LCS」 ![]() ![]() 受付締切:2012年12月まで毎月25日締切 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2011の募集 受付は終了しました。:2011年4月18日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
「研究課題の募集:JGSS-2012」 受付締切:2011年2月21日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員の募集 受付は終了しました。:2011年2月28日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
2010年度 第2回JGSSリサーチ・セミナーを開催しました。:2011年2月11日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
EASS Conference 2010を開催しました。:2010年11月25日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員の募集 受付は終了しました。:2010年11月30日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
2010年度 第1回JGSSリサーチ・セミナーを開催しました。:2010年10月17日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学省『特色ある共同研究拠点の整備の推進事業(平成20年度採択拠点)』の中間評価において、高評価をいただきました。:2010年8月12日 ・文部科学省:平成20年度採択拠点の中間評価結果 ・平成20年度採択拠点中間評価(通知文書) |
||||
![]() |
|||||
![]() |
統計分析セミナー2010 を開催しました。:2010年8月23-24日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員の募集 受付は終了しました。:2010年8月23日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2009ライフコース調査の結果速報 『アラサー、2割が新卒就職せず=「氷河期」アラフォー比較でくっきり (時事通信社)』 が、多くの新聞記事で取り上げられました。:2010年5月15日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究発表会2010 を開催しました。:2010年6月5日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2009ライフコース調査の結果速報 『非正規雇用、アラフォーの2倍超 アラサー世代の最初の就職 (共同通信社)』 が、多くの新聞記事で取り上げられました。:2010年4月28日 ・日本経済新聞社:2010年4月28日掲載 ・産経新聞社:2010年4月28日掲載 ・東京新聞社:2010年4月28日掲載 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
文部科学大臣認定 日本版総合的社会調査共同研究拠点 「第8回生活と意識についての国際比較調査(JGSS-2010)」 調査期間:2010年2月10日~4月末日 全国9,000名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員の募集 受付は終了しました。:2010年2月26日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2010の募集 受付は終了しました:2010年4月19日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターでは以下のように共同研究課題を公募しています。
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
2009年度 リサーチ・セミナーを開催しました。
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターポスト・ドクトラル研究員の募集 受付は終了しました。:2009年11月16日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
統計分析セミナー2009 を開催しました。:2009年8月27-28日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究発表会2009 を開催しました。:2009年6月21日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS公募論文2009の募集 受付けは終了しました。:2009年4月20日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
特別調査「働き方と暮らしについての調査(JGSS-2009ライフコース調査)」 調査期間:2009年1月19日~3月末日 全国6,000名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSSリセーチ・セミナー を開催しました。 :2009年2月27日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
郵送調査 「東アジアの健康と社会に関する国際比較調査」 調査期間:2009年1月16日~ 東大阪市(300名)を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
学術フロンティア推進事業 日本版総合的社会調査(JGSS)共同研究プロジェクト 「第7回生活と意識についての国際比較調査(JGSS-2008)」 調査期間:2008年10月1日~12月中旬 全国8,000名を対象に実施しました。ご協力ありがとうございました。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
大阪商業大学JGSS研究センターは、文部科学大臣により 「日本版総合的社会調査共同研究拠点」に認定されました。:2008年10月1日 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究センターでは以下のように共同研究課題を公募しています。
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
大阪商業大学JGSS研究センターは、「文部科学省 人文学及び社会科学における共同 研究拠点の整備の推進事業」の拠点に採択されました。:2008年6月25日 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
EASS 2006の調査結果速報が多くの新聞記事、テレビ番組で取り上げられました | ||||
![]() |
|||||
![]() |
読売新聞に『日本人の意識と行動』の書評が掲載されました。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS研究書『日本人の意識と行動』を刊行しました。 (谷岡一郎,仁田道夫,岩井紀子/編) |
||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSS-2005データのWEIGHT変数について、注意が出されています。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
JGSSデータを利用したデータ分析の教科書を刊行しました。『調査データ分析の基礎』(岩井紀子・保田時男著)問題の解答・解説もこちら。 | ||||
![]() |
|||||
![]() |
英語版データ公開中 データファイルおよび関連する調査情報は全て英訳され、日本語データとセットで公開されています。 | ||||
![]() |
|||||